2022
02.09

引越しで開運!引越し前に新居ですべき三つの開運法を実践

おススメ, 開運・縁起

引越しは、大きいパワーをもらえるビックチャンス♪
新しい家に引っ越すと、なんだか元気をもらえますよね!結局開運ってそういう事だと思うんです。
せっかくだから、最大パワー活かしたいよね!縁起も験も担ぎたいよね!ってことで
私が教わったもの、本で読んだこと、結局この三つが大切というものをご紹介

①掃除 水拭きで厄と汚れを一気に落とす

一見、綺麗な場合も多いのでついつい手を抜きがちな新居の掃除
新築にしても、リフォーム後にしても、見学や工事の人、沢山の人が出入りをして様々な汚れも「厄」も落としていっていると思って、しっかりやることが大切。

大切なのは「水拭き!」とにかくきれいにふき取りましょう。クイックルワイパーでごまかさない(笑)

これから長らくお世話になるおうち。「よろしくお願いします」という気持ちを込めて、一か所ずつ丁寧に磨いてあげましょう。

広いおうちは手で拭くのは大変ですよね、そんな時は電動モップ使うと楽ちん♪水拭きは風水の基本、これからの生活の中でもぜひ定期的な水拭きを意識して。

②お塩とお酒で清める

綺麗になったお部屋を住みやすくするため、気の乱れを整えるため、清めることから
まずは水回り。洗面台、お風呂場、キッチン、トイレ等々、元々水回りとは不浄なものを流すという場所、体を洗ったり、キッチンで汚れを落としたり、汚いものが流れていく場所ですよね、合わせて、外部とつながっている場所でもあるので厄がたまりやすいといわれています。そんな水回りを清めることから始めます。

2015-06-06 20.37.06

お酒はワンカップでも良いのですけどね、やっぱりお神酒が気持ちいい。近くの神社で購入できればいいのですが、なかなか売っていない時はネットでポチってしまいます。

水回りの全箇所でお酒とお塩を使ってお清めをします。その際に、心の中で(もちろん口に出してもいいです)
「祓(はら)い給(たま)へ 清(きよめ)め給へ 守り給へ、幸(さきは)え給へ」
「はらいたまえ きよめたまえ まもりたまえ さきはえたまえ」
と黙読し、穢れをはらいます。
日本酒を振り、塩をまき、唱えことばを黙読したら、後はきちんと水で流してしまいましょう(錆びたり匂ったりしますからね)

家の四隅で日本酒を振り、お塩で清めると良いと書いてある本もあるのですが、我が家はマンションしかも賃貸なので屋内です、壁に日本酒をかけたりしたら大変!
一軒家なら家を囲む外で行ったり、地鎮祭などできちんとされるのでしょうけど、そうはいきませんね。
という事で、白い小皿に盛り塩をして全体の間取りの四隅に置きます。
同じように、トイレやキッチンなど水回りにも置きます。

2015-06-05 16.26.00

ちなみに引っ越し後は、四隅のものは片づけ、トイレと玄関だけ残しておきます。

盛り塩をする小皿は、素焼きの白いお皿(かわらげ)がいいとの事、私は伊勢神宮へ行った際に神宮会館でまとめ買いをしています。神宮崇敬会の会員になると、通販で買えたりします。


③氏神様にご挨拶

2013-08-01 14.24.33

まずは、今まで住んでいたおうちの近所の神社へ、感謝と引っ越しの安全を祈願してお参りをしましょう。
そして新居の近所の神社へ。
これからお世話になるという事でご挨拶。神社によっては引っ越し祈願などをしてくれるところもあるようです。
祈祷して頂けばばっちりですが、そこまでしなくてもきちんとお参りするだけでも十分かと思います。
神棚がある場合には、新しい氏神様のお札をいただくことも忘れずに。

やっぱり、気持ちよくスタートしたいお引越し
パワースポットで開運するより、まずは自分のおうちを開運スポットにしたいですよね~

【せっかくなら安価で良いアイテムを使いませんか?】
お塩はあら塩なら良いのですけど、せっかくなら縁起のいいお塩が良いなと安価でよさそうなもの見つけました!

お酒は料理酒ってわけにはいきません。どうせ買わなきゃいけないし、お神酒がいいですよね。

お塩をのせるお皿は、素焼きの白いお皿が良いと言われています。なかなか手に入らないですよね

created by Rinker
やまこう
¥2,550 (2025/01/13 03:12:06時点 Amazon調べ-詳細)

[sitecard subtitle=関連記事 url=”https://office-link.tokyo/blog/?p=1430″ target=]

神棚の設置は少し本格的⁈設置をお考えの方はこちらを参考に>>>

お正月飾り、輪宝飾りやしめ縄などを自宅で処分する方法、作法>>>

風水相談/さらに詳しく開運法を聞く

にほんブログ村 その他趣味ブログ 開運カウンセリングへ
にほんブログ村

開運カウンセリングランキング
開運カウンセリングランキング

開運・縁起・風水↗

風水アドバイザーの資格を持つ筆者が自分で開運実践してよかったことの紹介!

ウエディング・結婚式 ↗

結婚式や顔合わせなどウエディング全般の正直なところぶっちゃけます。